子供の頃に好きだったもの、誰しもがあると思います。
先日、2chで人気のフォルスクラブをする仲間にお会いした時にたまたまその話をしました。きっかけはビラ配りに入っていた飴でした。
2種類あった飴を見て、私が子供の頃はよく飴を二つ同時に口に入れて食べていた話をしました。
実際は口の中がひっちゃかめっちゃかになっていたんですが、幼い自分は「これがミックスか…」なんて感心しながら食べていました。
2ちゃんねる|eラーニング研究所大解剖
その話がツボに入ったらしく、2chで人気のフォルスクラブをする仲間も子供の頃に好きだったものを考えていました。
自分の父親がタバコを吸っている姿がかっこよかったため、よく駄菓子のタバコを模したお菓子を口にくわえていたようです。
そんな自分の姿は好きだったけど、独特の甘さが苦手だと話してくれました。
わりとすぐやめたようです。
2chで人気のフォルスクラブをする仲間はおせんべいを粉々に砕いて食べていたこともあるそうです。
どこまでおせんべいの味がするのだろうと、実験のように試行錯誤していたとのこと。
私も同じ経験がありますね。
私の場合は、砕いたおせんべいを「これが粉薬だ!」なんて言って食べていましたが(笑)子供の頃の独特の行動を思い出しては盛り上がっていました。
あの時の感性の独特さに、お互いびっくりしながらも楽しく話していました。
たまにはこういう話も良いですね。
2chで人気のフォルスクラブをする仲間が子供の頃に好きだったもの
